TOP  >  攻略  >  人事・育成 >  【サカつくRTW】スキル継承の方法・効果まとめ

【サカつくRTW】スキル継承の方法・効果まとめ

スキル継承2

スキル継承の方法・効果についてまとめました。


スキル継承とは

スキル継承とは、選手の保持しているスキルを他の選手へ移すことを言います。

スキル継承を行うことで、所持スキルの種類が増え試合での発動確率増加や、選手能力の向上などのメリットがあります。


スキルって何?

スキルは各選手が所持しており、試合中に確率で発動します。

主な効果は、シュート・パス・タックル・セービング等の能力がアップします。

スキル発動


スキルは選手一人につき2つ所持しており、スキル継承により最大2つ追加することができます。(下記画像の上2枠:初期所持スキル、下2枠:スキル継承枠)

スキル継承枠

スキルにはランクとレベルが存在し、ランクが高いほど効果が大きく、レベルが高いほど発動確率がアップします。


【ランク】
S(Ex:特大)→A(Sp:大)→B(Hi:中)→C(小)


【レベル】
3(発動確率大)→2(発動確率中)→1(発動確率小)



スキル継承の条件


スキル継承をするには、ベースとなる選手を覚醒しておく必要があります。

覚醒を行うと、選手強化のスキル表示画面に、「スキル継承」ボタンが表示されます。


スキル継承_覚醒


なお、継承用の選手は特に条件はなく、未覚醒でもレベルが上がっていない状態でもスキルを継承させることが可能です。

ただし、スキル継承させた選手は消滅します。

また、スキル継承後に継承したスキルのレベルアップを行うことはできないため、可能な限りスキルレベルを上げた状態で継承したほうが良いと思います。


スキル継承のやり方


①「編成」→継承したい選手を選択→「強化」→「プレースタイル」→「スキル継承」をタップ


スキル継承_手順1


②注意事項を確認し、「OK」をタップ


スキル継承_手順2


③選手一覧から、継承したいスキルを持った選手を選択し、OKをタップ

注意:勘違いしやすいですが、プレースタイルは変わりません。


スキル継承_手順3


④継承したいスキルを選択し、確認画面で「OK」をタップ


スキル継承_手順4-1


スキル継承_手順4-2


⑤継承完了!スキルが追加され、総合力も少しアップします。


スキル継承_手順5

注意点

スキル継承ができない?

登録外選手でないため、スキル継承を行うことができません」と表示された場合、選択した選手がスタメンもしくは控えで登録されているので、登録外選手と交代したのち、再度継承してみてください。
※外したけど変わらない場合、「編成」画面上部の3つの編成セット全て登録外となっているか確認してみてください。


スキル継承_失敗

継承スキルは上書き可能

継承したスキルは、上書きすることで別のスキルに付け替えることができます。


スキル継承_上書き

おすすめ継承方法

おすすめはHi〇〇系!

継承するスキルは、もちろんランクが高ければ高いほどいいので、Ex〇〇やSp〇〇系のスキルを継承させたいところですが、現時点では星4以上の選手しかこのような上位スキルを所持していません。

サカつくRTWは同じ選手を複数所持できないゲームシステムなので、よほど選手層に余裕がない限り、スキル継承に星4以上の選手を使うのはもったいないと思います。


ですが、Hi〇〇系のスキルであれば星2選手でも1つは所持しているので、まずはスキル継承用の星2選手を用意して、2覚醒まで行いスキルレベルを3にして継承するのがいいかと思います。



関連記事
2018年05月09日 23:55 | Category:人事・育成 | Comments(0)
コメント




検索フォーム
攻略情報(Jリーグモード)

選手一覧(ソート可)

アクセスランキング

スポンサードリンク
最新記事
【サカつくRTW】新クリロナはスキル何を付けるのがオススメ?
【サカつくRTW】プレースタイルについてもう少し情報欲しいな
【サカつくRTW】レベルマになったら知らせてくれるか自動覚醒するかの機能欲しいわ
【サカつくRTW】クルトジオって4体しかもらえないんですかね
【サカつくRTW】三笘の光プレイかっけーな
【サカつくRTW】クリロナきたか
【サカつくRTW】80日目までオートであとはスキルマスを踏みながら試合以外のマスをなるべく踏むだけ
【サカつくRTW】優良トラップってアグトラだけ?
【サカつくRTW】スタチャレで初めて戦力になりそうなの出来た
【サカつくRTW】金玉あっても銅玉ない
人気記事
アプリ情報
SP_icon.png
プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド
提供元 SEGA CORPORATION
対応機種 iOS / Android
ジャンル スポーツ育成シミュレーション
配信時期 2018年春
Google Play で手に入れよう
Counter
スポンサードリンク